簡単 美味しい!!フレンチトーストマフィン
アメリカ・フロリダにある、ユニバーサル・スタジオ内でも販売されている
「フレンチトースト マフィン」というのをご存知でしょうか?
マフィンが進化した「進化系マフィン」として人気を集め
おいしいと評判になっているんです。
時々食べ残したバゲットが
堅くなっていつまでも残っている・・・
なんてことはありませんか?
前の日に仕込んでおけば、翌朝に焼きたてを味わえる
お手軽レシピをご紹介します。
英語ですが、すんごいかわいいフレンチトーストマフィンの
ハウツービデオを発見!!
「子供を泊りで預かることになったんだけど
何か簡単にできるレシピはない??」
「あるわよ。フレンチトーストマフィンよ」
みたいな、ドラマ仕立てのやりとり。
材料
(約12個分)
・バゲット1本
・卵6個
・ミルク500ml
・砂糖65g
・バニラエッセンス小さじ1
・シナモン小さじ1
(クランブル用)
・バター16g
・ブラウンシュガー45g
・小麦粉27.5g
・シナモン小さじ1/4
・塩ひとつまみ
・飾り用のメープルシロップ、粉砂糖
作り方
1.バゲット1本をサイコロ状に小さく切っておく。
2.ボールに卵6個を割りほぐし、砂糖・シナモン・バニラエッセンスを加えよく混ぜる。
ミルクを少しずつ流しこみ、さらによく混ぜて卵液を作る。
3.マフィン型にカップケーキ型紙(もしくはシリコン型)を敷き、
サイコロ状に切った先ほどのバゲットを敷きつめる。
4.用意しておいた卵液を上からかけ、すべてのバゲットが浸るようにすこし押さえつける。
ラップをして、一晩冷蔵庫に寝かせておく。
5.トッピングのクランブルの準備をする。
バター・砂糖・小麦粉・シナモン・塩をすべてあわせ、指先(もしくはフォーク)でよく混ぜる。
ラップをかけ、これも冷蔵庫に入れておく。←前日にここまでを準備
6.オーブンを175度に温めておく。
7.前日に作ったマフィン型からラップを取り、
クランブルを指先で作ったらマフィンの上へ。
8.オーブンで25分ほど、こんがり茶色になるまで焼く。
9.メープルシロップや粉砂糖をふりかけていただく。
前もって下準備しておけば、翌朝は焼くだけ。
フレンチトーストは、一度にたくさん焼けないので、
待たせたり、冷めたら電子レンジでチンしたりですが、
このマフィンならまとめて作れます。
リンゴやバナナ、ドライフルーツなどトッピングをプラスしてもおいしそう。
外がカリカリで、中はふんわり、しっとり。
朝食にもおやつにも、時間がないときには
そのままオフィスに持っていってランチにもいいですね。
[
コメントを残す