梅酒の梅を使ったリメイクレシピ
とお伝えしました。
お酒につかっていた梅は
食べても美味しいのですが、
酔っ払っちゃったりして
全部食べきるのは大変です。
そこで、梅酒の梅で
「梅ジャム」を作ってみようではありませんか!!
煮込むとアルコール分が飛んでしまうので、
子供が食べても美味しいですよ。
梅酒の梅 900g
グラニュー糖 270g
(もともとの梅酒の砂糖の量により加減する)
作り方
1. 鍋に梅を入れ、水を入れ、弱火で5分煮る
2. お湯を捨てる
3. 1. 2.の作業を3回繰り返し、アルコール分を飛ばし、梅を柔らかくする。
4. 梅をザルにあげ、水分を切って、鍋に戻す。
5. 梅を木ベラでくずす。
6. 砂糖を入れ、木ベラで混ぜながら、弱火にかける。
7. つやが出たら出来上がり。
8. 種をすくって、とり分ける。
種はしゃぶると美味しいですが、
種にはアルコール分が残っています。
大人だけの、お、た、の、し、み。
さらに、リメイクのリメイク(?!)
梅ジャムを使ったレシピをご紹介します。
梅ジャム 適量
クリームチーズ 適量
クラッカー 適量
クラッカーにクリームチーズと
梅ジャムをのっけて食べてみてください!
激ウマです!!
梅ジャムとシナモンの掛け合わせが絶妙です。
http://cookpad.com/recipe/1450163
クックパッッドへ
ジャムを入れて肉を煮ると
肉が柔らかくなって、美味しいですよね。
梅ジャムの酸味が豚とよく合います。
http://cookpad.com/recipe/850519
クックパッドへ
甘酸っぱい爽やかな寒天ゼリーです。
http://cookpad.com/recipe/618505
クックパッドへ
梅酒を作って晩酌を楽しみつつも、
他の料理もできてしまうなんて、
こんなイイことはないですね〜〜!!
是非あなたも梅ジャムに挑戦してくださいね。
コメントを残す